
Saitama 埼玉
2025.07.25(金)〜 2025.07.26(土)開催日時
7月下旬頃の開催を予定
大和田氷川神社夏祭り
大和田氷川神社で毎年7月末の金曜・土曜日の夏祭りの時に披露されるはだか神輿は、今から約180年前に五穀豊穣、無病息災を祈願する土地の人々によって始められたと伝えられる。担ぎ手は、白足袋に褌、法被をはおり、千貫あるとも言われる重い神輿を担ぎ、川越街道を練り歩く。いつしか法被を脱ぎ、褌姿で担ぐことからはだか神輿と呼ばれるようになり、頭上高くにさし上げたり、地下すれすれに落としたり、駆け足で神輿をくるくると回したり、左右に荒々しく揉んだりすることから「荒れ神輿」とも言われ、「やんよー、やんよー」のかけ声は大きな特徴のひとつである。
開催地 大和田氷川神社
場所:大和田氷川神社
交通手段:東武東上線 志木駅 バス 10分 「新座柳瀬高校入口」下車
連絡先:048-481-0177