Niigata 新潟
2025年6月21日(土曜日) 18時30分~
正法寺ろうそく能
正法寺ろうそく能は、佐渡配流となった観世元清(世阿弥)を偲ぶ心温まる奉納能です。世阿弥が滞在した歴史ある正法寺の本堂が幻想的なろうそくの明かりに包まれ、伝統的な能が披露されます。これにより、観客は過去の雰囲気を体験しつつ、能の魅力を堪能できます。
イベントでは、世阿弥が到着した畑野多田からの海洋深層水を使用した表千家流の茶席『拝処の月』を楽しめる他、特別講演や、彼が使用したと伝えられている県指定有形文化財「神事面べしみ(雨乞いの面)」の一般公開も行われます。これらは、知識を深め、文化に触れる絶好の機会です。
観光客には、他では味わえない限定的な能のパフォーマンスをお見逃しなくとお勧めします。正法寺の歴史と文化を堪能し、心に残る素晴らしい日本の伝統芸術を体験すると良いでしょう。