Osaka 大阪
2025/05/02 (金)
世界が踊る日 ~多様性が織りなす踊りの輪 徳島の阿波おどり~
世界が踊る日 ~多様性が織りなす踊りの輪 徳島の阿波おどり~
1970年の大阪万博でも披露し、今や日本を代表する踊りとなった「阿波おどり」。2025年大阪・関西万博の会場に設置される大屋根リングが象徴するように、世界中から集う多様な人々を一つに繋げる「輪」をコンセプトとして、会場全体を巻き込んだ形で阿波おどりを披露し、最高の高揚感と一体感を創出します。
【予約・抽選】No
【出演者・主催者情報】
阿波おどり連
400年を超える歴史を誇る徳島の阿波おどり。これまで阿波おどりの屋台骨を支えてきた有名連をはじめ、阿波おどりの未来を担う若い学生連、本場徳島の精神性を引き継ぐ県外連など、多様な阿波おどり連が万博会場に集うすべての人々に最高の高揚感と一体感を提供します。
【定員】10,000名
【参加方法】現地参加
【対応サービス】
子どもも楽しめる
車椅子での利用が可能
多言語対応が可能
ベビーカー乗り入れ可能
アシスティング・ドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)の同伴が可能
光の刺激の強い場所がある
音の刺激の強い場所がある
体を大きく動かすことがある
【特徴】
ダンス
伝統文化・工芸
舞台芸術
芸能
国の歴史
日本の魅力
【観覧ルール】
観客エリアでパフォーマンスを行う場合があります。その場合は、パフォーマーと十分な距離を確保してください。
場所:EXPO アリーナ「Matsuri」
最寄り駅:大阪メトロ中央線・夢洲駅
交通手段:「大阪メトロ中央線(鉄道)」では、新設される「夢洲駅」からアクセスいただけます。 「主要鉄道駅からのバス利用(駅シャトルバス)」では、大阪市内等10拠点からの運行を予定しています。 詳しくは公式ページへ
駐車場:自家用車で来場される場合は、舞洲、尼崎、堺にある駐車場に駐車し、バスにお乗り換えください。
営業時間:17:30~19:30 (17:30開演 (17:00 開場 ))