Shizuoka 静岡
通年開催
土肥金山【温泉砂金採り体験】
土肥金山【温泉砂金採り体験】
伊豆最大の金山「土肥金山」では、ギネスブックにも登録された250kgの巨大な金塊が展示されている「黄金館」と金山だったころに利用していた採掘用の坑道である「観光坑道」といった二つの施設を見学できるほか、一年を通して砂金採りを体験することができます。
「砂金採り体験」と聞くと難しそうに感じますが、方法はとてもシンプルで子供(小学生)から大人まで楽しめます。やり方は簡単、砂金採り専用のパンニング皿と呼ばれる器を使って砂をすくい揺すりながら砂金を探すだけです。
また、30分間に30個以上採れば「砂金採り名人」として免許皆伝、その記録が歴史に刻まれます。
■砂金受付 9:00~16:20
■体験時間 30分間
※坑内めぐり・砂金採り体験をご希望のお客様は15:50までにチケットをお求めください。
場所:土肥金山
最寄り駅:修善寺駅
交通手段:[公共交通機関] 伊豆箱根鉄道・修善寺駅から東海バス(松崎方面行き)に乗車し、約52分。土肥金山バス停で下車後、徒歩すぐ。 [車] 東名高速・沼津ICより伊豆縦貫道、伊豆中央道、修善寺道路、国道136号を経由し、約55分。または、新東名高速・長泉沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道、修善寺道路、国道136号を通り、約55分。
駐車場:あり(200台)
営業時間:9:00~17:00 (入場受付9:00~16:30 )
料金:【入場】大人 1,200円、小人 600円(9:00〜16:30) 【砂金】大人 1,000円、小人 800円(9:00〜16:20) 【入場+砂金セット】大人 1,900円、小人 1,250円(9:00〜15:50)